来る12月19日、神奈川県健康医療局が主催し、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会が担当する「フレイル対策普及セミナー」に、GHS代表の小森が登壇します。

本講座では、「フレイル」(心身の活力が低下した状態)を予防し、健康寿命を延ばすためのヒントをお届けします。地域に根差した企業と自治体がどのように連携しているのかを具体的な事例を通じてご紹介します。
市町村のご担当者様をはじめ、フレイル対策を行っている団体や個人の方も是非ご参加いただきたいと思います。

【テーマ】 フレイル対策普及セミナー

【講師】
第1部 イオン株式会社生活圏推進チーム 乾 裕之 氏 13:30~14:40
第3部 ゴルフハウス湘南 代表取締役社長 小森 剛 氏 15:10~15:40

【開催日時】 令和7年12月19日(金) 13:30~16:00

【受講対象者】
市町村のご担当者様をはじめ、フレイル対策を行っている団体や個人の方

【開催方法】オンライン(ZOOMウェビナー)

【受講料】無料

【内容】
第1部 産官民連携によるフレイル予防のポピュレーションアプローチ
第2部 企業・自治体イベントと連携したフレイル対策
第3部 みんなで健康づくり!ゴルフによるフレイル予防の新たな実践モデル
第4部 後期高齢者質問票を活用したフレイル測定とフレイルチェックの短縮版の紹介

【申込期間】令和7年12月15日(月)まで

■本セミナーの詳細は こちら
■申込は こちら(電子申請 e-kanagawaへ移動します)
またはFAX(045-662-7410)

【問合せ先】
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
共生社会推進部(担当:成田氏、桐ヶ谷氏)
TEL:045-514-1182(平日9時~17時)